インプラスをつけるので枠の幅を広げる工事に行ってきた~1階2階合わせて3か所分(午後は違うリフォーム現場)

2022年10月11日   現場:柏市松ヶ崎

“午後は同じ柏市ですが違う現場”

工事の内容は窓にインプラス(リクシルの内窓でしょ テレビのCM以前やっていたし)をつけるので、窓枠をもって広くして欲しいとのことなので
昨日の夜、準備したヒノキ材料を使って取り付けます

2階のバルコニーへ出入りする掃出し窓

この窓 6060サッシ バルコニーへ出入りする掃出しサッシなのですが、ここにインプラスをつけるってことで窓枠の幅をもっと広がます(この写真の掃出しサッシとは別にもう一カ所あるんだよな・・・)

 

これは窓枠を広げた状態 写真じゃ見にくいけどヒノキの感じがわかりますよね(^^♪
2か所分ですね

 

1回リビングの掃出しサッシも窓枠を広げる

この掃出しのサッシは大きい
高さは6尺(約1800)はない 間口は一間半(9尺で2700 これは柱の中心から図っての寸法)
カーテンの手前にインプラス=内窓の枠が来る感じになります

 

売り窓用の枠完了

窓枠をつけてみたらこんな感じに
カーテンはあとから外して別のところにつけるってことで、今日はこのままで言って言われたのでこのままの状態にしておきます

 

   

UPしてみるとこんな感じに
インプラスのレールの幅が6㎝くらいで窓枠は7㎝強の枠幅になっています(カーテンいっぱいいっぱいになっていたから動くのかな?)
塗装もあるのでインプラスの取付けはそのあとだね・・・(^^♪

 

 

今日は2か所 別々のリフォーム工事だったな
少々、疲れた・・・

それに暑かったせいもあるのでそれで余計かな

バタバタしていた これも原因の一つかも・・・^_^

 

明日は解体工事だ
2日間で終わらせちゃおっと

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP